ヒジ・ヒザの黒ずみを何とかしたい!原因とおすすめのケア方法を紹介
2024/09/06
半袖やノースリーブ、スカートなどを着たときにヒジやヒザの黒ずみが気になったことはありませんか?
黒ずみがあると肌が汚く見えてしまうため、露出が増える季節は特に何とかしたいと思う方も多いでしょう。
そこでこの記事では、ヒジやヒザの黒ずみの原因やおすすめのケア方法について紹介します。
目次
ヒジ・ヒザの黒ずみができる原因は?
ヒジやヒザの黒ずみにはいくつかの原因が考えられます。
まずは、ヒジやヒザがなぜ汚く黒ずんでしまうのか、その原因を知っておきましょう。
摩擦や圧迫による刺激
ヒジやヒザが黒ずむ原因の一つに、日々の生活のなかで起きる摩擦や圧迫による刺激があります。
次のような癖や習慣がある方は、特に注意が必要です。
- 机にヒジをついている
- ヒザの上で足を組んでいる
- マットなしでエクササイズをしている
- ヒジやヒザを強く擦って洗っている
- カミソリや毛抜きなどで自己処理を繰り返し行っている
皮膚が摩擦や圧迫などの刺激を受けると、肌を守るための防御反応として、黒ずみのもととなるメラニンを生成します。
過剰に生成されたメラニンが色素沈着を起こすことで、ヒジやヒザに黒ずみができるのです。
乾燥によるバリア機能低下
ヒジやヒザは、外気に触れることが多いため、全身のなかでも乾燥しやすい部位です。
この乾燥が黒ずみの原因になっていることもあります。
肌が乾燥してしまうと、皮膚のバリア機能が正常に働かなくなり、通常よりも外的刺激にさらされやすくなります。
その結果、乾燥していないときよりも皮膚の防御反応が頻繁に起こり、色素沈着を起こしやすくなるのです。
ターンオーバーの乱れ
摩擦や圧迫などの刺激を受けて肌がメラニンを生成しても、ターンオーバーが正常に働いていればアカと一緒に排出されます。
ターンオーバーとは、肌の細胞が一定の周期で古い順に剥がれ落ち、生まれ変わる仕組みのことです。
ターンオーバーが乱れると、メラニンの生成に対して排出が追い付かなくなります。そのため、黒ずみの原因となる色素沈着が起こりやすくなるのです。
また、ターンオーバーが乱れると、メラニンが排出されにくくなるだけではなく、古い角質も剥がれにくくなり、肌に残るようになります。
古い角質が肌に残ると、ガサつきやゴワつきを感じやすくなるほか、皮膚表面に凹凸が多いと光を透過しにくいため、より黒ずんで見えてしまうのです。
ヒジ・ヒザの黒ずみケアにおすすめの方法は?
ヒジやヒザの汚い黒ずみ対策には、日頃のケアが重要です。
しかし、硬いタオルやスポンジでゴシゴシと擦ったり、洗浄力の強すぎるボディソープを使ったお手入れは、肌に刺激を与えることにつながります。
ケアの方法を誤ると黒ずみを悪化させることもあるため、注意しましょう。
ここからは、ヒジやヒザの黒ずみのケア方法とおすすめのアイテムを紹介します。
マイルドなソープで優しく洗う
洗浄力の強いボディソープを使うと、肌に必要な潤いまで洗い流してしまうため、肌の乾燥につながります。
黒ずみが気になるときは、できるだけ刺激の少ないボディソープを使用し、優しくお手入れをしましょう。
また、ボディソープのなかでも、保湿成分や美容成分が含まれたものを選ぶのがおすすめです。
例えば「薬用イビサソープ」は、有効成分の効果・効能が認められている「医薬部外品」で、デリケートゾーンにも使えるふんわり泡のソープです。
殺菌作用のある有効成分イソプロピルメチルフェノールと、肌荒れやニキビを防ぐ有効成分グリチルリチン酸ジカリウムを配合しています。
また、オトギリソウエキスやオウバクエキスといった6種類の美容成分が、洗うたびに肌に潤いを与えるため、しっとり滑らかな肌に近づけてくれます。
イビサソープはポンプ式なので泡立てる手間もなく簡単です。
2〜3回プッシュして泡を手に取ったら、ヒジやヒザにのせるように泡をつけて、優しく洗いましょう。10秒ほど洗ったら、ぬるま湯で洗い流してください。
美白有効成分配合クリームで保湿する
ヒジやヒザの黒ずみを防ぐためには、保湿をすることが大切です。
一般的なボディクリームを使うのも良いですが、せっかくならメラニンの生成を抑制する有効成分「トラネキサム酸」が配合されたクリームを選んでみてはいかがでしょうか。
脱毛サロンが開発した「薬用イビサクリーム」は、心地良いテクスチャーの美白※クリームです。
トラネキサム酸だけでなく、肌をダメージから守る有効成分グリチルリチン酸2Kも配合されています。
肌の負担になる可能性のある合成香料、着色料、アルコール、パラベンといった添加物は使われておらず、デリケートゾーンにも使うことができるのがポイントです。
朝晩のシャワー後など清潔な肌に1日2回、黒ずみの気になる部分よりも1cmほど大きく、5回程度くるくると円を描くように優しく塗り込みましょう。
※ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
肌なじみの良い美容液で美白ケアする
ヒジ・ヒザの黒ずみケアには、クリーム以外に美白美容液もおすすめです。
例えば「薬用イビサセラムPro」は、サラリとしたテクスチャーで快適な使用感が特徴のセラムタイプの美白※美容液で、肌に触れると角質層までじっくりと浸透します。
ビタミンC誘導体とグリチルリチン酸2K、アルブチンという3種類の有効成分が贅沢に配合されているため、多角的なアプローチで肌の透明感を守ります。
また、オウバクエキスやマロニエエキスといった植物由来の7種類の保湿成分が、肌にハリと潤いを与え、滑らかに整えてくれます。
朝晩のシャワー後に1日2回、小豆大の美容液を手に取り、黒ずみが気になる部分より1cmほど大きく塗布します。
5回程度くるくると円を描くように塗り込んでください。
※ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
薬用ボディスクラブで角質を除去する
ボディスクラブを使って古くなった角質をオフすることも、黒ずみケアとして有効です。
乾燥しやすいヒジやヒザには保湿力の高いボディスクラブを選び、ゴシゴシと擦るのではなく、優しくケアしてあげましょう。
保湿力の高いボディスクラブを選ぶ際は、配合成分をチェックすることが大切です。
洗浄しながらも肌を潤してくれる、配合成分に気を配ったものを選びましょう。
「薬用イビサボディスクラブ」は、自然由来の細かなスクラブ剤クルミ穀粒によって、肌のガサつきやゴワつきを優しくケアすることができるのでおすすめです。
肌に不要な角質のみを除去し、必要な潤いは残してくれるため、ヒジ・ヒザの黒ずみケアに最適です。
洗浄後の柔らかくなった肌に適量をのせ、気になる部分を中心に円を描くようにゆっくり20秒〜30秒優しくマッサージしたら、ぬるま湯で丁寧に洗い流しましょう。
関連記事:ボディスクラブの正しい使い方は?頻度や順番について
関連記事:気になる黒ずみはボディスクラブでケアしよう!効果や選び方を紹介
ヒジ・ヒザの黒ずみを防ぐには生活習慣の見直しも必要
ヒジやヒザの黒ずみを防ぐには、体の外側からのケアだけではなく、内側からの働きかけも大切です。
黒ずみの原因となる乾燥やターンオーバーの乱れは、生活習慣を見直し、規則正しい生活を心がけることで改善できる場合もあります。
1日3食バランスの良い食事をとる、十分な睡眠時間を確保する、毎朝の通勤時に1駅分歩く、ストレス発散やリフレッシュにつながる趣味を見つけるなど、できる範囲で日々の生活習慣を見直してみましょう。
ヒジ・ヒザの黒ずみケアで理想の肌を目指そう
ヒジやヒザの黒ずみは、日常生活のなかでの摩擦や圧迫、乾燥によるバリア機能の低下やターンオーバーの乱れなどが原因で起こるものです。
ヒジやヒザの黒ずみに気づいたときには、日々の生活習慣を見直して体の内側から働きかけるとともに、今回紹介したおすすめ商品を使って丁寧なケアを始めてみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
ヒザ・ヒジのブツブツの正体は?原因や適切なケア方法を紹介
気が付いたらヒザやヒジにブツブツができていた、毛穴が目立つようになっていたという …
-
ヒザがザラザラ・ガサガサする原因は「乾燥」と「角質」!正しいケアをしよう
ヒザのザラザラ・ガサガサは、放っておくとくすみや黒ずみ、肌荒れなどの肌トラブルに …
-
ヒジがカサカサ・ザラザラする原因は?お手入れのポイントとおすすめ商品を紹介
ヒジは、普段自分の目では見えにくい部位かもしれませんが、周囲からは意外とよく見え …